この記事を読むのに必要な時間:00分59秒

ずっと困ってました。
Webマーケティングを行うにあたって、GmailにGoogle Analitics、Googleアドワーズ、ウェブマスターツール… といろいろなGoogleサービスを利用しているのですが、アカウントが違うとその度にログアウト → ログインをしないといけないのです。
たいした作業ではないのですが、長い目で見ると結構時間のロスになると思うんですよね。
GmailはGoogle Chrome、アナリティクスはFirefox… と使い分けていたのですが、どうもしっくりきません。
どうせなら使い慣れているGoogle Chromeで利用できないかなと考えていたら、こんな簡単な方法がありました。
それは、Google Chromeのユーザーを追加するだけ。
まずは、Google Chromeを立ち上げて、右上の「Google Chromeの設定」から「設定」をクリックします。

次に、設定の画面の「ユーザー」から”新しいユーザーを追加”をクリック。

好みのアイコンと任意の名前を入力して作成をクリックします。
アイコンも遊び心満載。

その後、”ログインして同期”をするか否かを問われるので、必要があれば入力し、不必要の場合は”今回はスキップ”をクリックして設定は終了です。
切り替えも簡単。
ブラウザの左上にアイコンが追加されているので、選択するだけです。
これで、アカウントの切り替えの度にログアウト → ログインを繰り返す必要はありません。
今日は、以上です。
いつもありがとうございます。
Pingback: AdWordsやY!リスティング広告の複数ログインに最適!Chromeで複数アカウントを簡単に切り替える方法,等々 | 日刊リス男TIMES~リスティング広告のまとめNEWS~